ドローン飛行・練習できます‼【9時〜17時の毎日】
椿グリーンパークでは、ドローン飛行の練習を飛行指定エリア内で楽しむことができます。毎日9時から17時までの間で、最大3時間まで遊ぶことができます。当公園は総面積約6万㎡の整備された自然公園です。指定の飛行練習エリアは15 […]
昆虫観察・昆虫採集ができます!【6月中旬〜9月】
椿グリーンパークでは、自然林の中で昆虫たちが本格的に活動を始めています。身近な自然環境が減少している今、実際に昆虫を見たり触れたりする機会は少なくなってしまいました。園内では子どもが大好きなカブトムシを始め、セミやコクワ […]
【紫陽花まつり】紫陽花が6月頃より開花します。
紫陽花の英名は「Hydrangea(ハイドランジア)」ラテン語で「お水の器」という意味です。梅雨シーズンに咲くことからもわかるとおり、たっぷりの水がある方が育ちやすい紫陽花に「お水の器」はぴったり。また、ヨーロッパでは「 […]
【菖蒲まつり】池のほとりで6月頃から開花します。
初夏に紫や白色の花を咲かせ見頃を迎えるハナショウブ。雨に濡れてしっとりと咲く姿はとても美しく、風情があります。アヤメの仲間であるハナショウブは、江戸時代を中心にたくさんの品種がつくられ、現在も新しい品種が生まれ続けていま […]
【蓮まつり】7月頃から8月が見どころ!!
公園内のマンボ(横穴式井戸)から流れる鈴鹿山麓からの地下水が公園北側の池へ注ぎます。池の東側のほとりでは、蓮が開花の準備を始めています。夏の日差しの中でとても綺麗で大きな一輪の花を咲かせる姿は、他の花々とは明らかに異質で […]
藤まつり開催【4月15日(土)〜5月中旬頃まで】
フジの蕾が膨らみ始めました。いよいよ花開く時を迎えています。公園のフジ棚の下は遊歩道になっているのでフジの花を仰ぎながら散策、観賞することができます。日本を代表する野田藤は薄紅色から紫、白と順に花色が移りゆきます。九尺藤 […]
4月1日(土) 椿グリーンパーク開園
椿グリーンパークは、県内においても整備されている自然公園としては例がなく、自然林を活かし四季の花木と庭園を配した緑地公園です。訪れていただく皆さまにとって心身ともに癒され、皆さまから愛される公園でありたいと願っています。 […]
ミニトレインに乗車!幼稚園の園児さん来園
市内の幼稚園からもご来園いただきました。「出発進行!」自然林の中を走るミニトレインに乗車したり、公園を散策して「この木、なんていう木?」「どんぐりいっぱい拾ったよ」樹木や花木の学習にもかわいいキラキラした瞳が光っていまし […]